TRON Log

新聞・雑誌等の掲載記事などの索引データの記録です。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2018年10月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

バックナンバー

  • 2015年7月
  • 2013年5月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2011年5月
  • 2010年12月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2008年12月
  • 2008年11月

カテゴリー

  • おすすめサイト
  • アニメ・コミック
  • ニュース
  • 学問・資格
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際

最近の記事

  • IoT可能性と課題(上) 日本、開放性で後れ取るな 坂村健 東京大学教授(2015/7/9付)
  • 半歩遅れの読書術 電子版での出会い
  • ucodeがITUで国際標準規格に採用
  • 最先端の開拓者たち
  • 東日本大震災 科学者が語る
  • 企業経営の課題(下)-携帯電話のガラパゴス化 「黒船」襲来をチャンスに
  • 財界 □ 2010/11/16発売号
  • Software Design 2009年8月号
  • 【正論】多様性こそが究極の安全保障 坂村健
  • 【正論】東京大学教授・坂村健 安全神話の崩れ去った跡に…

最近のコメント

  • 履歴書バイブル on 携帯電話で“道案内” 静岡市が社会実験開始
  • 紺谷 仁 on 毎日新聞「時代の風」
  • naga on トッパーズプロジェクト、新世代組み込み向けOSを公開

最近のトラックバック

  • リーブ21 (リーブ21)
  • ■ICタグに「アジア規格」 日中韓などインフラ完成 (ネット社会、その光と闇を追うー)
RSSを表示する

グループ

  • FTRON in folomy
  • TRON Log
  • @nifty:マイニフティ
  • チャットルーム
  • [人気blogランキング]
  • クイック投稿 |[ココログ]:@nifty
  • FTRON not@nifty
  • えふとろん
  • Ubiquitous Living
  • Ubiquitous World
プロフィール

« NoTA | トップページ | 【正論】東京大学教授・坂村健 安全神話の崩れ去った跡に…

2008年12月10日 (水)

携帯電話で“道案内” 静岡市が社会実験開始

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081210000000000045.htm

静岡新聞 夕刊

ユビキタスID利用の写真付き

2008年12月10日 (水) 携帯・デジカメ | 固定リンク
Tweet

« NoTA | トップページ | 【正論】東京大学教授・坂村健 安全神話の崩れ去った跡に…

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

投稿: 履歴書バイブル | 2012年6月29日 (金) 15時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話で“道案内” 静岡市が社会実験開始:

« NoTA | トップページ | 【正論】東京大学教授・坂村健 安全神話の崩れ去った跡に…