NTTデータが政府系クラウドに本腰
ふーん。てゆうか、なんでAWSに負けたのかとかも分析があるといいなあ。なれるSE!みたいに。
本気出せば、日本のSIなら勝てる……んですかね。俺はまだ本気出してないだけ、って奴かな?
録画したはめふらでも見て寝るか。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/01/news006.html
NTTデータが政府系クラウドに本腰、AWSとの戦い方は?
武器は“マルチクラウド指向”のマネージドサービス
その中で一歩抜きん出ているのは、やはり最大手のAWSだ。日本政府は既に、10月に運用を始める予定の「政府共通プラットフォーム」(各府省が個別に整備・運用していたITシステムを統合した新しいITインフラ)にAWSを採用する方針を固めている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すでにこの辺が何かの布石になってるんだろうなー。
投稿: halftable | 2021/09/01 22:11