はやぶさはITRONで制御してた
ミネルバも確かそうだったよね。
http://richard-wong.cocolog-nifty.com/tron/2005/01/itron.html
ITRONを使った小惑星探査ロボット
ソースは適当に調べていただければ。まあ、少なくとも20年ぐらい昔からNECの人は衛星の制御にITRON使ってたはずなので今更ですね。
記事があざとくてすまん。
それにしても、この動画は何度見ても面白いな。
続編も色々。。。。。あるといいんですがねえ。事業仕分け次第ですか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/04/5266594
中村正三郎さんのブログで引用された。わーい。
投稿: halftable | 2010/08/05 21:36
情報ありがとうございます。
昔、とり・みきがその辺の時期のことを週刊アスキーに四コマ漫画でちょこっと描いたような。
そのうち聴いてみます。
ネットラジオ沢山ありすぎで面白いの聴いてるだけで時間が……。
投稿: halftable | 2010/06/15 22:16
今日配信されているどきゅあにはパトレイバーの特集なんですが、そのなかで脚本家の伊藤さんがTRON開発者の方から色々とご教授いただいたというくだりがちょっことあります。
http://www.animate.tv/radio/dqani/
投稿: kats | 2010/06/15 15:07