ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」
Wallace & Gromit in The Curse of the Were-Rabbit
金曜の夜に帰ってくると、ハイビジョンでウォレスとグルミットをやっていたので、ついつい映画も見たくなってしまった。ということで見てきました。
ミヒャエル・ゾーヴァがコンセプト・アートを描いたそうだが、どの辺に使われてるのかな?
うーん、メカがサンダーバードだなあ。これがスタジオごとなにもかも全部燃えてしまったなんてもったいない。
ソッピース・キャメルとフォッカーの「ドッグ・ファイト」だのもありつつニヤニヤさせてもらいました。
キング・コングだの、狼男だの、なんだのかんだのクラシックが色々入ってるんだなあ。
ただ、ちょっと長いかなー。CGは、馴染んでいたと思う。
グルミットって、執事なんだな。
吹き替えもこなれていてよかったかな。萩本欽一の声にも慣れたし。
でかいウサギが暴れるというのは、なんとなくモンティ・パイソンを思い出さなくもない。
でも、ディンズデイルのスケッチはでかいハリネズミだったかな?
最後にほうになるとブサイクだと思ったウサギの造型がかわいく見えてくるから不思議だ。
しかし、DreamWorksもどうなってしまうのだろう。
| 固定リンク
コメント